会いたくなる。吉備中央町

吉川八幡宮当番祭

10月1日に【当ざし】と呼ばれる祭りの主役を決める行事から始まり、代々伝わる手順にのっとって1ヶ月間かけてすすめられ毎年10月の第四日曜日には【大祭行事】が行われます。県指定重要無形民俗文化財に指定されている神事で、裃(かみしも)を身につけた供人や、白装束の当番様が行列する様子などは、まるで現代ではなく絵巻物を見ているかのような神秘的な雰囲気が漂います。その様子に魅せられ、遠路はるばる毎年見学に来る観光客も多いお祭りです。

岡山県三大祭りのうちの二つがここに。
吉備中央町の「祭」